Kunihiko OBATA ホモマウスは口蓋裂があり、胎内ではほぼ正常に発達するが、出世後ただちに呼吸不全のため死亡する。 ヘテロ体を飼育し、繁殖させる。 開発年:1996年開発者:小幡邦彦先生、八木健先生、丸山敬先生、浅田英穂先生 他機関名:岡崎国立共同研究機構 生理学研究所 C(3〜6か月) 抑制性神経伝達物質の合成酵素グルタミン酸脱炭酸酵素の67 kDa、アイソフォーム (GAD67)が欠損しており、胎児期の脳内GABAが野生型7%に低下している。生後致死。用途:胎児期における神経組織、非神経組織でのGABAの役割の研究。 岡崎国立共同研究機構 Neurobiology Research Necessary documents for ordering:<ol><li>Order form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_4.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_b.docx">English</A>)</li><li>Category I MTA: MTA for distribution with RIKEN BRC (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_5.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_c.docx">English</A>)</li><li>Acceptance of responsibility for living modified organism (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_7.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_g.docx">English</A>)</li></ol> true ホモマウスは口蓋裂があり、胎内ではほぼ正常に発達するが、出世後ただちに呼吸不全のため死亡する。ヘテロ体を飼育し、繁殖させる。 B6.Cg-Gad1<tm1Oba>/Rbrc mouse GAD67 genomic DNA, E. coli neo, E. coli lacZ, mouse phosphoglycerate kinase promoter (PGK promoter), poly A 小幡 邦彦 開発年:1996年 開発者:小幡邦彦先生、八木健先生、丸山敬先生、浅田英穂先生 他 機関名:岡崎国立共同研究機構 生理学研究所 条件を付加する。<br>研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献を引用する。Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 94, 6496-6499 (1997). In publishing the research results obtained by use of the BIOLOGICAL RESOURCE, a citation of the following literature(s) designated by the DEPOSITOR is requested. Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 94, 6496-6499 (1997). <a href='https://brc.riken.jp/mus/pcr00990'>Genotyping protocol -PCR-</a> GAD67 Knockout mice C (3-6 months) TT2 [(C57BL/6NCrlj x CBA/JNCrlj)F1] 抑制性神経伝達物質の合成酵素グルタミン酸脱炭酸酵素の67 kDa、アイソフォーム (GAD67)が欠損しており、胎児期の脳内GABAが野生型7%に低下している。生後致死。,用途:胎児期における神経組織、非神経組織でのGABAの役割の研究。 Natl. Inst. Basic Biol.,Okazaki Inst. Integrative Bioscience RBRC00990 GAD67 Knockout mice GAD67 Knockout mice