The RECIPIENT of BIOLOGICAL RESOURCE must obtain a prior written consent on use of it from the DEPOSITOR/DEVELOPER. The RECIPIENT must contact the DEPOSITOR in the case of application for any patents or commercial use based on the results from the use of the BIOLOGICAL RESOURCE.
C (3-6 months)
開発者/機関 : 田中宏光先生/長崎国際大学 開発年 : 2009年 精子細胞で特異的に発現するポリアミン合成を調節する遺伝子、オリニチンデカボキシラーゼアンチザイム (OAZ-t) 遺伝子をC57/Black6マウスより分離した。OAZ-t遺伝子破壊マウス。
C(3〜6か月)
true
バクテリア(E. coli) NEOマイシン耐性遺伝子, マウス PGK遺伝子のプロモーター
RBRC03824
129遺伝子改変ES細胞をC57/Black6に掛け合わせ 3代目
Developed by Hiromitsu Tanaka, Nagasaki International University in 2009.
Necessary documents for ordering:<ol><li>Order form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_4.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_b.docx">English</A>)</li><li>Category I MTA: MTA for distribution with RIKEN BRC (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_5.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_c.docx">English</A>)</li><li>Acceptance of responsibility for living modified organism (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_7.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_g.docx">English</A>)</li></ol>
OAT-t disruption マウス
B6;129S1-Oaz3<tm1Htan>
B6;129S1-Oaz3<tm1Htan>
OAT-t disruption mouse
W9.5 [129S1/Sv-Oca2<+> Tyr<+> Kitl<+>]
繁殖成績が低い
開発者/機関 : 田中宏光先生/長崎国際大学開発年 : 2009年精子細胞で特異的に発現するポリアミン合成を調節する遺伝子、オリニチンデカボキシラーゼアンチザイム (OAZ-t) 遺伝子をC57/Black6マウスより分離した。OAZ-t遺伝子破壊マウス。
Hiromitsu TANAKA
条件を付加する。<br>寄託者(開発者)の承諾を得る。利用者が本件リソースを使用して得られた研究成果に基づき特許等の申請、及び事業活動を行う場合は、寄託者と別途協議を行う。
田中 宏光