Necessary documents for ordering:<ol><li>Approval form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_6.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_d.docx">English</A>)</li><li>Order form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_4.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_b.docx">English</A>)</li><li>Category I MTA: MTA for distribution with RIKEN BRC (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_5.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_c.docx">English</A>)</li><li>Acceptance of responsibility for living modified organism (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_7.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_g.docx">English</A>)</li></ol><A HREF="http://biochemi.ifrec.osaka-u.ac.jp/english/" target="_blank">Lab HP</A>
DNaseIIはリソソームに局在するDNA分解酵素であり、貪食されたアポトーシス細胞や赤芽球から脱核された核由来DNAの分解を担っている。DNaseII 欠損マウス (DNaseII -/-) では、マクロファージ内に未分解DNAが蓄積する。その結果、インターフェロンが構成的に産生され、マウスは貧血を呈して胎生致死となる。一方、本系統のflox alleleを用い、Mx1-Cre Tg;DNaseII flox/-を作製し、生後4週齢でpolyI/C投与により遺伝子破壊を誘導すると、マウスは多発性関節炎を発症する。この多発性関節炎は、関節において炎症性サイトカイン遺伝子の強い発現が見られることや、病理組織学的特徴などにおいて、ヒト関節リウマチの病態によく類似している。
戻し交配 系統名 (ブリーダー名) : C57BL/6N オリエンタルバイオサービス 形態の異常・奇形がある 繁殖成績が低い その他 : delta/-ではヒト関節リウマチに類似した多発性関節炎を発症
<a href='https://brc.riken.jp/mus/pcr04020'>Genotyping protocol -PCR-</a>
長田 重一
RBRC04020
The RECIPIENT of BIOLOGICAL RESOURCE shall obtain a prior written consent on use of it from the DEPOSITOR. In publishing the research results obtained by use of the BIOLOGICAL RESOURCE, a citation of the following literature(s) designated by the DEPOSITOR is requested. Nature, 443, 998-1002 (2006).RECIPIENT may only use the BIOLOGICAL RESOURCE for non-commercial academic research purpose. The RECIPIENT should negotiate with the DEPOSITOR in the case of application for any patents or commercial use with the results from the use of the BIOLOGICAL RESOURCE.
作出方法 : C57BL/6胚とES細胞の凝集(aggregation法)にて作出開発者/機関 : 長田重一先生、川根公樹先生ら (大阪大学生命機能研究科)開発年 : 2004年C57BL/6コンジェニック系統。R1 ES細胞を用いて作出。C57BL/6Nに7世代以上戻し交配を行う。その後,兄妹交配にて維持。
true
B6.129-Dnase2a<tm2.1Osa>
B6.129-Dnase2a<tm2.1Osa>
DNaseIIはリソソームに局在するDNA分解酵素であり、貪食されたアポトーシス細胞や赤芽球から脱核された核由来DNAの分解を担っている。DNaseII 欠損マウス (DNaseII -/-) では、マクロファージ内に未分解DNAが蓄積する。その結果、インターフェロンが構成的に産生され、マウスは貧血を呈して胎生致死となる。,一方、本系統のflox alleleを用い、Mx1-Cre Tg;DNaseII flox/-を作製し、生後4週齢でpolyI/C投与により遺伝子破壊を誘導すると、マウスは多発性関節炎を発症する。,この多発性関節炎は、関節において炎症性サイトカイン遺伝子の強い発現が見られることや、病理組織学的特徴などにおいて、ヒト関節リウマチの病態によく類似している。
<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/mouse_of_month/aug_2012_mm" target="_blank">Mouse of the Month Aug 2012</A><br><a href="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/pdf/blc/04020_GB.pdf">Genetic Background</a>
Cre/loxP system
R1 [(129X1/SvJ x 129S1/Sv)F1-Kitl<+>]
条件を付加する。利用者は事前に寄託者の提供承諾書を得る。<br>研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献を引用する。Nature, 443, 998-1002 (2006).<br>公表を前提とした学術研究に限る。利用者が本件リソースを使用して得られた研究成果に基づき特許等の申請及び事業活動を行う場合は寄託者と別途協議を行う。
戻し交配系統名 (ブリーダー名) : C57BL/6N オリエンタルバイオサービス形態の異常・奇形がある繁殖成績が低いその他 : delta/-ではヒト関節リウマチに類似した多発性関節炎を発症
C (3-6 months)
作出方法 : C57BL/6胚とES細胞の凝集(aggregation法)にて作出 開発者/機関 : 長田重一先生、川根公樹先生ら (大阪大学生命機能研究科) 開発年 : 2004年 C57BL/6コンジェニック系統。R1 ES細胞を用いて作出。C57BL/6Nに7世代以上戻し交配を行う。その後,兄妹交配にて維持。
Shigekazu NAGATA
phage P1 loxP sites, mouse Dnase2a genomic DNA [update May 20, 2015]
C(3〜6か月)
DNaseII conditional knock out
DNaseII conditional knock out