true
戻し交配 系統名 (ブリーダー名) : C57BL/6N Y染色体の由来系統は不明です。 特記 : 日本チャールズリバー ホモで不妊/死亡
Phage P1 loxP sites, human RUNX1B cDNA, Encephalomyocarditis virus (EMCV) internal ribosomal entry site (ires), Jellyfish GFP cDNA, SV40 polyA signal, yeast FRT (flipase recombination target) site, mouse Runx1 genomic DNA
Runx1-delta IRES
Runx1-delta IRES
B6;129P2-Runx1<tm1Homy>
B6;129P2-Runx1<tm1Homy>
Runx1遺伝子は、exon1から転写されるform(Runx1c)と、exon3内にあるIRES配列直後のATG から転写されるRunx1bの二つのスプライシングバリアントが知られている。これらはそれぞれ異なる転写制御を受けている。Runx1cはexon1上流のプロモーター(P1)依存的に転写される。一方Runx1bは、exon3上流のプロモーター(P2)またはIRES依存的に転写される。本系統(Runx1-IRESKO)では、IRES配列およびexon3を、LoxP配列ではさんだhuman Runx1b cDNAで置き換えることにより、IRES依存的なRunx1bの発現がなくなったマウスである。またこのマウスは、Cre によってLoxP配列のrecombinationが起きると、Runx1b, c, ともに発現がなくなる。
E14 [129P2/OlaHsd]
FLP/frt system
Cre/loxP system
Developed by Hiroaki Honda, Research Institute for Radiation Biology and Medicine, Hiroshima University in 2008.
本田 浩章
開発者 / 機関 : 本田 浩章先生 / 広島大学 原爆放射線医科学研究所 開発年 : 2008年 作製後、C57BL6/N 系統へバッククロスしている。
戻し交配系統名 (ブリーダー名) : C57BL/6NY染色体の由来系統は不明です。特記 : 日本チャールズリバーホモで不妊/死亡
RBRC04608
Hiroaki HONDA
Runx1遺伝子は、exon1から転写されるform(Runx1c)と、exon3内にあるIRES配列直後のATG から転写されるRunx1bの二つのスプライシングバリアントが知られている。これらはそれぞれ異なる転写制御を受けている。Runx1cはexon1上流のプロモーター(P1)依存的に転写される。一方Runx1bは、exon3上流のプロモーター(P2)またはIRES依存的に転写される。本系統(Runx1-IRESKO)では、IRES配列およびexon3を、LoxP配列ではさんだhuman Runx1b cDNAで置き換えることにより、IRES依存的なRunx1bの発現がなくなったマウスである。またこのマウスは、Cre によってLoxP配列のrecombinationが起きると、Runx1b, c, ともに発現がなくなる。
C (3-6 months)
開発者 / 機関 : 本田 浩章先生 / 広島大学 原爆放射線医科学研究所開発年 : 2008年作製後、C57BL6/N 系統へバッククロスしている。
Fluorescent Proteins/lacZ System
条件を付加する。利用者は提供承諾書を用いて、事前に寄託者の承諾を得る。
Prior to requesting the BIOLOGICAL RESOURCE, the RECIPIENT must obtain approval from the DEPOSITOR using the Approval Form.
<a href='https://brc.riken.jp/mus/pcr04608'>Genotyping protocol -PCR-</a>
C(3〜6か月)
Necessary documents for ordering:<ol><li>Approval form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_6.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_d.docx">English</A>)</li><li>Order form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_4.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_b.docx">English</A>)</li><li>Category I MTA: MTA for distribution with RIKEN BRC (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_5.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_c.docx">English</A>)</li><li>Acceptance of responsibility for living modified organism (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_7.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_g.docx">English</A>)</li><li>GFP Transfer License (<A HREF="https://web.brc.riken.jp/ja/method/link/gfp_conclude">Japanese</A> / <A HREF="https://web.brc.riken.jp/en/method/link/gfp_conclude">English</A>)<br>Please fill in the <A HREF="https://web.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/gfp_schedule_a.doc">Schedule A</A>, and submit two signed copies to us together with two signed copies of RIKEN BRC's MTA. Please also read <A HREF="https://web.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/gfp_schedule_b.doc"> Schedule B</A>. </li></ol><A HREF="https://www.twmu.ac.jp/ILA/" target="_blank">Lab HP (Japanese)</A>