Prior to requesting the BIOLOGICAL RESOURCE, the RECIPIENT must obtain approval from the DEPOSITOR using the Approval Form. In publishing the research results obtained by use of the BIOLOGICAL RESOURCE, a citation of the following literature(s) designated by the DEPOSITOR is requested. FEBS Letters, 585, 2171-2176 (2011).RECIPIENT must contact the DEPOSITOR in the case of application for any patents or commercial use based on the results from the use of the BIOLOGICAL RESOURCE. Within a period of TWO years after the first paper concering of the BIOLOGICAL RESOURCE is published, the RECIPIENT agree to use this BIOLOGICAL RESOURCE as a collaboration with the DEPOSITOR.
東京薬科大学 谷佳津子先生により作出 (2008年)。C57BL/6Jコンジェニック系統。C57BL/6Jに5世代戻し交配を行った。その後、兄妹交配により維持していた。戻し交配を行う以前は、雄性不妊傾向を示した。マウスは、雄へテロ型、雌ホモ型の交配で維持する。
C(3〜6か月)
条件を付加する。利用者は提供承諾書を用いて、事前に寄託者の承諾を得る。<br>研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献を引用する。FEBS Letters, 585, 2171-2176 (2011).<br>利用者が本件リソースを使用して得られた研究成果に基づき特許等の申請、及び事業活動を行う場合は、寄託者と別途協議を行う。当該マウスの解析について述べた最初の文献がprintとして出版されてから2年間以内に使用を開始する際は共同研究とする。
マウスは、雄へテロ型、雌ホモ型の交配で維持する。
C (3-6 months)
p125は細胞内型ホスホリパーゼA1ファミリーに属するタンパク質であり、小胞体出芽部位に局在して、分泌型タンパク質の輸送に関わることが分かっている。p125 KOマウスはエキソン1が欠損しており、雄性不妊傾向、精子のアクロソームが形成率の減少が見られる。細胞内輸送、不妊の研究に有用である。
東京薬科大学 谷佳津子先生により作出 (2008年)。 C57BL/6Jコンジェニック系統。C57BL/6Jに5世代戻し交配を行った。その後、兄妹交配により維持していた。戻し交配を行う以前は、雄性不妊傾向を示した。
Cre/loxP system
RBRC09737
p125 KOマウス C57BL/6Jバッククロス
Necessary documents for ordering:<ol><li>Approval form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_6.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_d.docx">English</A>)</li><li>Order form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_4.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_b.docx">English</A>)</li><li>Category I MTA: MTA for distribution with RIKEN BRC (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_5.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_c.docx">English</A>)</li><li>Acceptance of responsibility for living modified organism (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_7.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_g.docx">English</A>)</li></ol>
p125 KO mice B6 backcross
Sec23ip (別名p125) knockout mice. Exon 1 of the gene was replaced with loxp-flanked neo gene. The floxed neo gene was removed by crossing to CAG-Cre line. Male homozygotes tend to be infertile.
TT2 [(C57BL/6NCrlj x CBA/JNCrlj)F1]
P1 Phage loxP site, mouse Sec23ip genomic DNA
Developed by Katsuko Tani, Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences. TT2 (B6/CBA) ES cell line was used. C57BL/6J-congenic line.
B6.Cg-Sec23ip<tm1.1Katn>
B6.Cg-Sec23ip<tm1.1Katn>
p125 KOマウス C57BL/6Jバッククロス
<a href='https://brc.riken.jp/mus/pcr09737'>Genotyping protocol -PCR-</a>
true